【車庫証明申請書の書き方】作成方法や記入例をご紹介!
2022年12月2日
車庫証明の申請書を書く機会なんてほとんどありませんから、初めて書く場合には少々戸惑うかもしれません。
そこで、『申請書の書き方がわからない!』とお悩みの方はこちらを参考に作成してみてください!
こちらでは、『車庫証明申請書の記入方法』について千葉市林行政書士事務所が解説いたします。
※千葉県の書式についての解説になりますので、他県の場合と異なる可能性がございます。
目次
車庫証明の申請用紙は都道府県ごとに違うので注意!
車庫証明の申請用紙は、各都道府県ごとに少し違う様式になっておりますが他県の様式でも使用できます。
【普通車の場合】
千葉県の普通車の車庫証明申請用紙は『4枚複写式』となっており、申請書の中身は[自動車保管場所証明書]が2枚[保管場所標章交付申請書]が2枚の計4枚で1セットとなっています。他県の申請書も使用できますが、3枚複写式の場合は使用できませんので必ず4枚以上のものを使用してください。ちなみに5枚でも大丈夫です。
【軽自動車の場合】
『3枚複写式』となります。普通車の申請用紙とは異なりますのでご注意ください。
車庫証明の申請書の入手方法!
車庫証明の申請用紙の入手方法は、基本的に以下の2つです。
【警察署窓口にて入手】
警察署の窓口でもらう方法があります。配布時間が窓口受付時間のみの場合もございますので、事前に管轄警察署などに確認してください。無料です。
【ダウンロード】
警察署ホームページで作成する方法もあります。パソコンやプリンターなどがあれば、自宅で作成可能です。
車庫証明の申請書の書き方と注意点
※黒のボールペンで書いてください。消せるボールペンは使用できません。
・車名・・・車検証の車名を参照してください。
・型式・・・車検証の型式を参照してください。正確に記載してください。
・車台番号・・・車検証の車台番号を参照してください。正確に記載してください。
※車体番号は未記入のままでも、交付時に車体番号を記入することができるのであれば申請可能です。
・自動車の大きさ・・・車検証の長さ、幅、高さを参照。ミリ単位は切り捨てです。単位に注意してください。
・自動車の使用の本拠の位置・・・住民票などを参照してください。通常は住民票の住所と同じです。
※単身赴任などで住民票の住所と実際に居住している住所が異なる場合には、実際に居住している住所を記載します。つまり、使用の本拠の位置=現在の居住場所ということです。この場合、現在の居住場所での公共料金の明細や郵便物などが必要になる場合があります。
・自動車の保管場所の位置・・・同上や〃などは使わずに正確に記載してください。集合住宅などは住所に部屋番号つく場合がありますが、保管場所の位置に部屋番号は記載しないでください。空き地などの場合には、住所がない場合があります。その様な場合には、地番をご記入ください。
・※保管場所標章番号・・・使用の本拠の位置と保管場所の変更がなく、自動車のみを買い替えるような場合に記載します。
・〇警察署長 殿・・・保管場所の位置を管轄する警察署を記載します。
※市の境目だと、例えば住所が千葉市で借りている駐車場(保管場所)が四街道市となる場合もあります。この場合は保管場所が四街道市なので、申請先も四街道警察署となります。
・令和〇年〇月〇日・・・申請日を記載します。申請代行をご依頼される場合には空欄のままでお願いします。
※元号の訂正方法は下記をご参照ください
・申請者・・・住民票、印鑑登録上の住所を記載します。押印は不要です。
※単身赴任などで、使用の本拠の位置と住民票の住所が違う場合でも、申請者の住所には住民票の住所を記載します。
車庫証明の申請書を書き間違えた時の訂正方法
申請前に書き間違えた場合には、修正液や修正テープは使用せず、間違えた箇所に二重線を引き、その上や下に書き直します。訂正印は必要ありません。
車庫証明の書類への押印は不要!
千葉県の車庫証明申請における押印は廃止されましたので、押印の必要はありません。
【千葉市内:税込5,000円】
千葉県の車庫証明申請代行お任せください。
関連記事
【押印の廃止】車庫証明の必要書類に印鑑(押印)は必要か?
車庫証明の手続きにおいては押印の廃止により、申請書などに印鑑を押す必要はありませ ...
【車庫証明自認書の書き方】作成方法や記載例をご紹介!
車庫証明の申請に必要な書類として、自認書というものがあり、申請者が記入します。 ...
【車台番号未記入】車庫申請の車台番号がわからなくても申請できる?
車体番号が未記入のままでも車庫証明の申請はできる? 車庫証明申請には車台番号の記 ...
【車庫証明の所在図や配置図の書き方】作成方法や記載例をご紹介!
車庫証明の申請に必要な書類として、所在図と配置図があります。 この地図などをもと ...
【車庫証明の保管場所使用承諾証明書の書き方】作成方法と記入例をご紹介!
車庫証明の申請に必要な書類として、保管場所使用承諾書というものがあり、駐車場の所 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません