海外在住の日本人が車庫証明を取得するには?
海外で暮らす住民票がない日本国籍の方が、車庫証明を取得することはできるのでしょうか。
当記事では、『日本に住民登録をされていない日本人の方が車庫証明を取得する方法』について千葉市林行政書士事務所が解説いたします。
そもそも日本に住民票がなくても自動車を買える?
必要書類が用意できれば、日本国籍で日本に住民登録をされていない方でも自動車の所有者になることができます。
通常の手続きであれば、自動車(普通車)を購入し、自分の名義にする場合は、印鑑証明書と実印が必要になります。
しかし、日本で住民登録をしていない場合、印鑑証明書や実印を用意することができませんので、代わりとなるサイン証明書などを用意する必要があります。
名義変更についてはこちらをご参照ください。
日本に住民票がなくても車庫証明を取得する方法
実務上、日本に住民登録されていない方の車庫証明取得はかなり難易度が高いです。
稀なケースですので、管轄警察署をはじめ、県警本部や陸運局などに事前に相談をする必要があります。
申請要件
・日本に使用の本拠の位置があること。
・日本に駐車場があること。
・日本での滞在期間が一定期間あること。
・所在が証明できること。
必要書類
▪️申請書
▪️保管場所使用承諾書または自認書
▪️地図、配置図
▪️所在証明書類
申請書の記入方法
・自動車の使用の本拠の位置:滞在中に生活している住所(実家など)
・自動車の保管場所の位置:使用の本拠の位置から直線距離2km以内の駐車場
・申請者の住所:海外の住所(サイン証明書や在留証明書の住所)
当事務所では千葉県をはじめ、他県でも『日本に住民票がない日本人』の方の車庫証明の取得実績がございますので、ご相談ください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません